なんと5月から時が止まっていたこのブログ・・・。
便りがないのは良い便り、元気にしております。今更気付いたけど、ブログを書くのが苦手なんだな、私たぶん。とはいえ始めてしまったし、無理せずぼちぼち続けよう。
不定期にみなさんにセイハローしに参ります (^^)/
さて私、5月から一体何をしていたのか。
すごーくアルバム作りを頑張りました!
自主制作ってつまり、いいからお前がやれ、ってことなのですね。当たり前だけど、超実感。
先日、ケーナ奏者の山下Topo洋平さんとお話したとき、
「1枚目、大変でしょ?」
と言ってくれて、ホッとしました。はじめてそんな言葉をかけていただいたのですよ!
そっかーみんな大変なんだね。そうだよね。2枚目からはだいぶ楽だと聞いて、そうか、アルバム作りって出産みたいなもんなんだ。
トポちゃん、先輩ママでした。
私も新米ママなりにとっても頑張りましたので、
明後日の予定日、8/9CD発売記念ライブ、なんとかかんとかCD持って行けそうです。どうぞみなさま楽しみにお待ちください!
いやー本当にCDってできるんだなあ。まだ手元にないけど ^^
はじめて自分で何か作ったって感じがしてます。
と同時に、自分で作ったなんて言うのがはばかられるほど、本当にたくさんの、
CDでも作らなければこんなふうに関わり合うこともなかっただろうというような、
思ってもみなかったいろんな方々と、
音楽そのもの、また音楽を介してその先のこと、奥のこと、
こんなコミュニケーションの方法があったんだ、と、今まで自分が意識的に触れたことのなかった世界でやりとりする体験がたくさんありました。
写真は、そんな「やりとり」たくさんしたメンバー二人、そしてCDジャケット作ってくださった小池アミイゴさん。
なんとなく点対称?
このジャケットにたどり着くまで、
アミイゴさん、本当にいろんな形のやりとりをしてくださって、
とってもありがたいことでした。
そのいろいろをここにちょっと書いてみたい気もするけど、
やっぱりまずはこのジャケットに入ったCDを、
みなさんに手にとってみてほしいな、と思います。
8/9(水)先行発売スタート、ということで、
先行発売日当日夜のレコ発ライブ@サラヴァ東京で初売り!です!!!
こんな時代、CDを手に取り、それを買って帰り、音楽を聴く時間を作ろう、という方々へ、
感謝の気持ち、そしてちょっと仲間意識もこめて、
ポスター&メンバーによる全曲コメント集も用意しました。CDと全部合わせて2500円!です!
一般発売は9/17(日)よりスタート。
それまでの間、ライブ会場にCD持って行きますし、
ライブに来られない方は、私にメッセージくだされば、お送りします(^^)/
このサイト内にアルバム特設ページもオープンしてみたので、
CD関連情報はそちらにまとめていく予定です。
しかし自主制作でのアルバム作り、新米の私は知らないことだらけ、
毎日水晶玉の前に座って、キラキラからドロドロまで覗き続けて、
そこから糸のようなものを縒ってはみんなで織り上げていくような仕事でもありながら、
同時に、会社でみんなが頼りにしてる総務のベテラン並の事務処理能力もわりかし必要と判明。
こりゃあアルバム10枚くらい作った頃にはもうスーパー人間になれそうだ。。
と思って、偉大なミュージシャンたちを思い浮かべてみると、確かにみんなしてスーパー人間。
Duke Ellington がまず浮かんだけど、アルバム10枚どころじゃなかったでした。大変失礼いたしました!m(__)m
みんなすごいってわかってはいるつもりだったけど、全然現在の私にはまるで想像もつかないレベルで、みんな、すっごいんだろうなあ〜〜〜。