3月最後の日は、三線教室のみなさんとさくらまつりで演奏、
そして桜吹雪の中お花見して打ち上げ。
みんなで一生懸命風の吹いてくる方にカメラを向けた。
脱いだ靴にも荷物の中にも、みんなの肩や焼き鳥にもたくさん花びらが乗って、とても楽しかった。
3歳くらいの小さい子もいれば、高校生も、大人も、おじいちゃんおばあちゃんも、一緒になって敷き物の上。
みんなで一緒に三線弾いて歌って、もう何話したか覚えてないようなおしゃべりをして、
時にはこうやって平和も味わわないとね。
知ってる人も知らない人もたくさんの人たちが楽しんでいる顔が、花咲く青空のもと並んでいるのは、やっぱり何ものにも代えがたい。
世代の違う人たちが集まって、みんなが知ってる歌があって、みんなでそれを歌うってすごーーく楽しいなあ。
私よりたくさん歌を知ってる人がいっぱいいて、でも私の方がちょっと知ってる歌もあって、
歌ったり、歌ってもらったり、手拍子をしたり、
こういう場は日本に来てはじめて。やっぱり民謡の世界はいいなあ・・!!!
ちなみにビンゴ大会ではコーヒー豆ゲット。いぇい。
また来年みんなでここに戻ってくるのが楽しみです。
その翌日もたっぷり外で過ごし、夜は友達と久しぶりにホルモン。
桜も盛大に散って降りかかってきたし、いよいよ次の季節が始まる兆し。
4月はライブ少なめですが、5月から始まるいろいろを準備しておりますので、どうぞお楽しみに!
台湾にもちょっと帰れたらいいんだけどなあ〜〜。
さっき電話で母が言うには、台北はもう29度だとか。
私はまだまだ革ジャン、ストール、ショートブーツだよ、と話したら、
「それ聞いてるだけで暑くておかしくなってきそう、やめて」と受話器の向こうで気が遠くなってました。だってまだまだ冷えるんだよー。
今月1本目のライブは明後日4/4(水)Eri Liao Trio @上尾プラス・イレヴン。
三人のスケジュールがなかなか揃わず、トリオは今月この日のみ。とてもいいお店ですので、気になる方はぜひ!
口琴も三線もチェケレも入って(なんでもすぐ入れたくなる)ますますちゃんぷるー度が増していい感じです。