もうそろそろ旧正月、私も台湾に帰省中。台北の実家で初めてブログを書いています♬
こちらは本日除夕こと旧正月の前日(大晦日)、いつもごちゃごちゃした台北の街から人も車も随分減ってきたものの、駆け込みでお正月の準備をする人たちで、市場やお店もまだまだ賑わってもいます。そんな中、台湾南部で昨日未明に大地震、倒壊したマンションのニュースに、なんともいえない気持ちの年越しになっています。心配してメッセージをくださった皆様、どうもありがとうございました。私の家族はほとんど北部にいるので特に大きな影響を受けることもなく、ありがたいことに、南部に住む親戚・友人からも皆無事と連絡がありました。とはいえ、私と同じように、お正月を家族と一緒に過ごそうと集まった人たちが犠牲になってしまった様子を見ていると、とても胸が痛みます。少しでも明るい気持ちでみんなが過年(中国語で年越し)できるように、一人でも犠牲者が少ないように、私も心から祈っています。母が作ってくれた筍と鶏(もちろんまるごと!)のスープをすすっていると、外から花火の音が聞こえてきます。新年快楽!!!
しかし台湾に帰ってくると、やっぱりホッとする。。。母が元気でいてくれるからなのかな。いつも恋しい台湾のごはんも、家の中にも外にもあふれているし。
日本にいると目の前のことであたふたしてなかなかそれ以上先のことまで考えられないけど、ここでぼーっとしていると、どうして私は日本にいるのかな、とたまに考えてしまう。冬だし、寒くて丸くなって悶々としちゃうのかしら。それともそんなことを考えられるくらい、少しは私にも余裕が出てきたってことなのかな。
でもライブがあるのでひとまず帰るのだー!
来週火曜日16日、台湾の空気を少し東京に持ちかえって、ちょっといつもと違うライブをします(^^)/
じゃじゃーん!去年のクリスマスに初めてご一緒した、ギタリストの西村健くんと、デュオライブです!
健くんとはお会いするのもその日がはじめてだったのですが、話してみてびっくり、日本人のシンガーと一緒に台湾各地で演奏してきたとのこと。しかも台湾の曲を演奏してきたとか。なになに???
と、さっそくその控え室で、何やらイントロを弾き始めた健くん、、、私の叔母の長年の着メロ、テレサ・テンの名曲ではないの!
そのままうっかり本番に出て行くのを忘れそうになるほど、控え室で盛り上がってしまったので、これはいっそ!そのままライブにしてしまうことにしました。
半分はいつもの私のジャズのレパートリー、残り半分は、英語、日本語、中国語、台湾語(!)の4ヶ国語のポップスです。うふふふ。いろいろ歌うんですよ (^^)
どれもこれも自分が好きだった歌。健くんのギターに背中を押してもらいながら、あの頃の私と今の私がつながるように、心を込めて歌いたいと思います。
February 2016
16日(火)水道橋・東京倶楽部
7:30p / 9p / 10:10p (open 6:30p) 2500円+税
コメントをお書きください
Misato Hafez (月曜日, 08 2月 2016 07:38)
Eriさん新年あけましておめでとうございます!
EriさんとEriさんのご家族にとって幸せいっぱいの一年になりますように☆
お元気そうで良かったです。
やっぱり実家はホットしますよね。
私も今週実家に帰ります。お母さんとおばあちゃんのご飯が楽しみで、今から何をリクエストしようかなぁ?なんて悩んでます(笑)
16日のライブ是非お邪魔したいです!
最近仕事終わるの遅いですが、16日も遅くまでやっているようですし、ぜひぜひ歌を聴きに行きたいな♪
それでは実家満喫してください!
美里
えり (火曜日, 16 2月 2016 03:08)
美里さん、コメントありがとうございます〜♪
実家満喫してまいりました。。全然足りませんが!
仕事から物理的にも離れて実家でゴロゴロおいしいもの食べられるって、本当に幸せですよね。おばあちゃんもお元気とはうらやましいです!
明日は遅くまで20数曲(!)歌いまくってるのでぜひお仕事帰りにお立ち寄りください♪
久しぶりにお会いできるの楽しみに待ってまーす (^^)/